SSブログ

東京電力電気予報 [雑記]

http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html

東電の電気予報を見て思う事がある。


「お陰様で・・・余裕のある一日に・・」

この表現は止めたら良いのではないかと感じる。
そもそも企業が保有する自家発電装置が稼働している事自体、異常なのだから。
そもそも古くなってきて止めようと思っていた(止めていた)火力発電所を無理して使っている事自体、異常なのだから。

この余裕は見かけ上のものにすぎないし、そもそも原油が足りていようが足りていまいが、高い重油を使わされている状況を打破して国内産業を守る方法は、民生用の消費電力抑制以外にない。
その意味では「パチンコ業界が使っている電力は福島の原発の発電量より少ない」みたいな発言は、本質を外していると思う。

いかに少しの節約でも、もっと電灯を消そう。
これは関西、九州、どこでもいっしょだ。原油は殆ど全量輸入しており、貿易収支は悪化している。一方、工業製品のシェアはごっそり韓国に持って行かれている。
そのうち外貨も足りなくなり、国家財政がギリシャ以上に悪い事がボディーブローのように効いてくる。

今できる事は無駄な消費を削る事と、国内産の製品を買うことだ。


まずは東電。
余裕がある、などとミスリードは止めてはいかがか。
沢山電気を使って貰わないと会社の収益が厳しくなるのは判るが、節電を要求するのは工場に対してではなく、一般市民に対してであることをはっきり打ち出すべきだ。
それが出来なければ「地域独占」の企業である理由が無くなる。

省エネニッポン [雑記]

消費エネルギーGDP 比.jpg
(注) 一次エネルギー総供給(原油換算トン)/実質GDP(米ドル)を日本=1として換算。
(出所) IEAより野村證券投資情報部作成

野村のデータからです。
日本は相当な省エネ構造を持っていると思われる、としています。
確かにその通り。この差はものすごいです。

でも海外での生活経験からすると、それでも日本は明るすぎる。
この数値もたまたま世界第一級のGDPを持つから小さくなる訳で、一般生活者の生活様式が不当に「エネルギー過大消費型」である事を判りにくくしていると思う。
経済状況が悪化したら、一気にこの数値は悪化するはず。

既にJRなどは冷房を入れている。全くもってナンセンス。
西武や小田急などはきちんと窓を開けて走っている。気温が高くても湿度の低い今の時期、これが当たり前。
横浜市営地下鉄は蛍光灯をLEDに変える?冗談じゃない。お金をかける前に電灯を消して、「健康人」のエレベーター使用を制限しないと。

発電能力に余裕があることと、節電をしなくて良い事は別。

ニッポン、すごいぞ。でももっと頑張らないと!




電灯を消そう [雑記]

米国での生活を思い出すと、やはり日本の夜は明るすぎる。

道路の照明はもっと少なくて致し方ない。第三京浜のような都会の自動車専用道路であっても、地方の高速道路と同じように、多くの場所で照明なしを定着させて良いと思う。
そのかわり、みんな速度を落とす必要はあるだろうし、雨の夜などは必要に応じて調整する余地はあろう。今より道路の境界を示す反射板の数は増やす必要はあろう。

それでもみんなが速度を落とすことで省エネになったり、暗い空を取り戻せる事なども悪くない。(そもそも案内板の照明方法も無駄に空に光をまき散らしすぎるやり方だったりして、気に入らない。)

集合住宅の共用部分の照明も半分以下に出来るはず。

無駄な照明を消して、節約してお金を他の事に使おう!

torne、というより我が家の地デジ、その後 [雑記]

少し前にトルネを買いました、の話を書きました。

設定するのに一苦労をした話がメインでしたが、結論は実にくだらないことでした。

我が家は難視聴地域対応のケーブル敷設地域のため、現在では民間のケーブルテレビ局からのアナログ波・地デジ波のパススルー信号を受ける形になっているのですが、家は結構古く、壁の中に張り巡らせてある同軸ケーブルはさらに古い。これが駄目になっていただけなのでした。

どうにか受信成功まで至った話は前回の通りですが、その後、ある日突然、NHKからTBSまでの受信が不可能になりました。アナログ(VHF)は大丈夫なまま。地デジはフジテレビあたりの周波数はブロックノイズが。もっと上の周波数は大丈夫。これから「電波レベルが突然足りなくなった」という判断から、もう一つUHFだけを強く増幅するブースターをつなぐ・・・。  やってみました・・。
駄目です・・・・。

ついにケーブル局のサポートに来て貰いました。その結果が、家屋内のケーブルの劣化だった訳です。VHFのアナログ波には大丈夫でも、UHF帯にはノイズが乗っていて駄目なのだそうです。

結局、我が家の家屋内配線をやり直すのは不可能と判断し、各部屋にはエアコンの孔から配線を全部やり直して貰うことになりました。

結果は当たり前のように映るようになりましたが、この当たり前に至るまでのどたばたは何だったのでしょう。

要するに、「地デジ化」にはアンテナの問題と受像器の問題以外に、「ケーブル」の問題もあることが判ったわけです。

そう、みなさん。私みたいな馬鹿な事をやらないように、はやめに準備しましょう。

ソニー α55 [雑記]

今日、ヨドバシカメラでソニーの新型1眼レフ、α55を触ってきました。

一番問題だろうと思っていたアイレベル・ビューファインダー。
全くの杞憂でした。
光学ファインダに劣る印象は全くなし。水準器が使えることを理由に加えなくても不満は全くない、という感じでした。

当然、店内での限られた条件での印象だけですが、今まで所有したことのあるミノルタ7Hi、フジS9100とは別次元。(比べるな、と言われるぐらいのスペックの差はあるのでしょうが・・。)

手に持った感じも、ただ軽いだけではなく、無理して軽くした感のないバランスが好印象でした。

一言。「ごく最近、ソニーのNEX5を買ったばかりなのに、すぐにでも買いたくなった」が今日の印象です。
いやあ、お財布の問題が大きいので、これは困ったぞ。誘惑に負けない自信がない・・・(^_^;)

SLT-A55VL.jpg

torne、買いました [雑記]

我が家では携帯やウォークマンのワンセグ以外では、初めての地デジ受信可能な機械として、torne(トルネ)がやってきました。

PS3につないで地デジの視聴・録画が出来る機械で、外付けハードディスクに対応している事から、「録りまくる」には良い機械です。残念ながら他のメディアにうつす事が出来ないので、そこは諦めるしか無いようですが。
要するに昔ながらの「タイムシフト用ビデオテープ的使用」で良いなら、PS3を持っていれば、最も安価に購入出来る地デジ録画機だと言うことになります。



私の支払いは本機・7000円弱。2テラバイトのIOデータ製USB接続HDをIOデータ社のアウトレットで15000円弱。実はこの後に必要になってしまったブースター約7000円、となりました。ブースターが要らないなら、22000円以下で録画機完成です。

でも話は簡単ではありませんでした。

我が家は、某ビルが原因となり敷設された「難視聴地域解消ケーブルテレビ」になっています。今は民間ケーブルテレビ局に払い下げられていますが、地デジはパススルーで供給されていますので、そのままつなげば映るもの、と思っていました。

甘かった。駄目です。あ、そうか。今使っているブースターにはVHFしか増幅しないように分波器を咬ませてあった・・・。
あ・・・。上手くつなぐ結線用具がない・・・。

仕方ない。直接アンテナ線につないでみました・・・・。
駄目ですね・・・。

電波が弱い?うーん、可能性はあるな。でももしかしたら、VHFとUHFを分波しなくては駄目なのかも・・。

諦めて買いに行きました。分波器。


あれ?????

UとVを分波する機械は売っていない・・・・。
私。時代遅れの人になっていたみたい。。。
UVとCS/BSなどを別けるものだけだ・・・・・。知らなかった。

では我が家はどうすれば?

仕方ないので、今日はブースターだけ買うことに。


じゃんじゃん。どうなりますか・・。


あ、スキャン成功。
???でも、千葉テレビ、TVK、埼玉テレビ・・・・・・・だけ?????
成功してないじゃん!

ち。(-_-)

では増幅率を調節するつまみを「強」の方に・・。

再スキャン。
?????(^_^;)
今度は全く失敗・・・。

あれ、電波を増幅しすぎた????まああり得るわな・・。


ここではた、と考えました。
あ、VHFが強すぎると駄目なのか・・・。
ブースターのつまみは二つ。一つは主にUHFを増幅する設計、もう一つはFMを含むVHF。
知らないで買ったけど、「ラッキー!」
主にUHF(VHFも多少は)増幅する方を最大。もう一つの方を最小からちょっと大きいあたり。


やった!スキャン成功!
やはりUHF電波だけにする装置がある方が有利な事が判りました。
テレビはアナログのままなのですが・・・
「おお、結構きれい・・・・」
torneは直感的に使えるのでこれもok。

で、今日の所はあまり使い込んでいないのでトルネの話は殆どありませんでしたが、地デジ対策。

もしかしてUHFとVHFの分波器、ないと困る人、案外多いんじゃないでしょうかね・・。

(トルネについてはまた・・・。)

sumamry_h1.jpg
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

幸せはお金で買えるけれど限度が。。 [雑記]




お金で「幸せ」買えます、ただし年収630万円まで 米研究

* 2010年09月10日 20:49 発信地:ワシントンD.C./米国

【9月10日 AFP】お金で「幸せ」を買うことは可能――ただし年収630万円程度までの人なら。このような研究結果が今週、米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に発表された。

 2002年ノーベル経済学賞受賞者の米プリンストン大学(Princeton University)のダニエル・カーネマン(Daniel Kahneman)教授と、同僚のアンガス・ディートン(Angus Deaton)教授は、米世論調査企業ギャラップ(Gallup)が2008~09年に実施した米国民の健康と福祉に関する調査「Gallup-Healthways Well-Being Index」の回答45万人分を分析した。

 すると、人びとの「人生の評価」と「心の幸福感」は、年収7万5000ドル(約630万円)あたりまでは、収入に比例して増大していた。これは、2008年の米国の一世帯あたり平均年収(7万1500ドル)をやや上回る額だ。

 ところが、収入の増加がもたらす幸福感は「年収7万5000ドル前後で満たされる」ことがわかったという。

 教授らは、「お金がたくさんあってもより幸せになれるわけではないが、お金が少ないと心理的に苦痛を感じる。たとえば好きな人と一緒に過ごしたり、病気やけがにならなかったり、レジャーを楽しんだりといったことに幸福を感じられる人間の能力は、年収7万5000ドルを閾(しきい)値に、収入の多寡の影響を受けなくなるのだろう」と述べている。

 また、最近の心理学研究で、高額所得者は「ちょっとした楽しみを味わう能力が弱まっている」との報告があることに触れ、年収7万5000ドルを超えると、「それまで増加し続けていた有益な経験をお金で買える力が、何らかのネガティブな効果によって平均化されてしまう可能性も高い」とも指摘した。(c)AFP

*****************


人間、足るを知る、と言うことが大切ということですね。


お金の問題だけではありません。
あらゆるものは「中庸」が正しいのです。
100点を求めようとすると急速にコストは増大します。あまりに現実的でない要求を国民がすることは厳に慎まなくてはなりません。

それは医療であったり、その他の行政サービスであったり。
未来の国民(子孫)に借金を押しつける行為は見かけ上の収入が増えて言えるようには見えないですが、これはある意味無駄な「贅沢」をしている可能性が高いです。
今、我々が享受できるサービスはどの程度なのか。
特に「本来は収益業務となりえないはずの事業」については良く考える必要があると思います。

トイ・ストーリー3 [雑記]

http://www.disney.co.jp/toystory/

3D・字幕版で見ました。
泣きました。
眼鏡が邪魔でこまるぐらい、泣きました。
ピクサーって、映画の本質を外さないのですごいです。
大人にも超お奨めです。

あ、3Dも思ったより良かったです。途中から馴れて違和感なく見られました。

ソフトバンクのiPhoneだから・・・ [雑記]



私、もともとボーダフォンユーザーなんですが・・。

記事の中にある「ソフトバンクの回線品質」の問題ではなくて、「ソフトバンク」そのものが理由だったりしません?

そして私、マックユーザーですが、iPhone でなくてiPodを電子手帳代わりにしてます。そもそも車移動ばかりでインフォマティクスは車任せだったりするので、必要無いとも言えますが・・。

でもdocomo回線なら使うかなぁ。値段の問題じゃないからなぁ。

NEX-5、やっと買いました [雑記]




実は出張が決まっていて急いで買いました。
α550を買おうか悩んで悩んでいるうちに、なぜか品薄になって、ふと気付くとこっちが出ていました。
今までのミノルタの資産が使える訳ではなく、αと言いながら、全くの新作とも言えないこともない。

でもこの思いきりの良さは、今までのソニー製αより、格段にソニーらしいのではないか。そう考えてやっとの決心です。

このカメラの売り?のぼけ効果と暗いところに強い、を撮ってみました。(場所は地図のところ。)

確かに空気感を醸し出すぼけはコンデジとは全く格違いであることがわかります。

DSC00357d.jpg

暗いところに強いことも驚きで、かえってこの夜景では目で見るより空が青く映ってしまうぐらいです。

DSC00093d.jpg

それにしてもこれはここまでの画像が得られるのに、手持ちのやりかたはコンデジ並。
全く新しいジャンルのカメラが出来た、とすら言える感じでした。
これはひいき目ではなくお勧めです。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。